Excite エキサイト : 社会ニュース
2009年4月30日 05時16分 ( 2009年4月30日 06時18分更新 )
警戒レベル「5」に引き上げ 新型インフルでWHO
新型インフルエンザのニュース、毎日確認してますか?
パニックになることなく、でも個々ができることはしっかりとやりましょうね。
日本での患者発生を防ぎ、
そしていざ入って来たときには、全国に広がるのを防ぐ。
そのために何をすべきかは、テレビや新聞などで繰り返し報道されてますので、
しっかり見て、それにしたがってくださいましね。
手洗いの方法は、私の過去の記事
「冬の感染症予防[1]手洗いはしっかりと!」で書いてます。参考まで。
で、今日はというと.. 私がテレビなどを見ていて、もうちょっとソコを強調してよね〜
と思ったことがあるので、そのあたりだけ、注意喚起ということで書いておこうかと。
◆マスクはどんなものがいいの?
感染予防のためには、「人ごみではマスク」が有効です。
自分ひとりで自宅にいるときなんかは、別にしてなくていいですよ(^^;;
そのマスクについて、ちょっと気になることが2つ。
町を歩いていると、ガーゼのマスクをしている人をみかけます。
それも、かなり使い込んだ感じの..
感染防止のためには、
マスクは必ず使い捨てにして、
帰宅したら捨ててくださいね。
ちょっとエコじゃないけど、健康と命を守るためには必要。
その意味では、べらぼうに高いマスクではなくて、
50枚入りで数百円とかのものでOK。
できれば、バッグの中に2〜3枚、予備を入れて外出しましょう。
超高性能のN95(ウィルスくらいの大きさの粒子を95%カットできるという意味)のマスクが売れてるって言われているけど、“通常の感染予防策”のためには、このN95タイプのマスクは必要ありませんよ。
これは、感染者の治療にあたる医療スタッフなどが使うものです。
(もともとは製造業用につくられたものだとか)
ってか、これをしっかりつけて外出したら、息苦しいっす。(^^;;
◆(日本に上陸したあとの話ですが)自分もかかった?と思ったら、すぐに病院に行かないで!
これはあくまで「日本に新型インフルエンザが入った。感染が広がってる」という状況になったら、の話ですよ。
「え? 具合が悪くなったら、すぐ病院にいかなくちゃだめじゃん」と思われた方..
この新型インフルエンザについては、ちょっと違うんですよ。
もし本当に感染していて、すぐに近くの病院に行ってしまったら、
その病院の外来で一気に広めてしまう可能性があるんです。
新型インフルエンザに限っては、
それ専用の治療体制が整った病院に行かなくちゃいけない。
だから、
まず自分の住んでいるところの保健所に電話を。
専用の電話回線を設定しているところもあるので、そこにかけてもOK。
それで、どこの病院にどうやって行けばいいか、指示を受けてください。
ただ、そもそもインフルエンザの治療薬(タミフルやリレンザ)は、
発症してすぐに飲み始めないとダメで、この新型インフルエンザも同様。
だから、
「すぐ病院に行っちゃだめだけど、すぐに病院に行かなくちゃだめ」なわけ(^^;;
とにかく迅速な行動が大切デス。
=========================
今回の豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザは、
毒性は強くはないとのことですが、
これだって、これから変異して強毒化する可能性がないわけじゃない。
「弱いウィルスらしいから、平気でしょ」とか
「私はちゃんと栄養とってるし、健康だから大丈夫」とか
「きっと日本には入ってこないよ」とか
そんな油断はいけません。
弱かろうが、今のところ日本には入っていなかろうが、
「しっかり予防」という対策は、個々がやらなくっちゃね。
==========================
4月30日夕刻追記。
さっき買い物に出たときに、おばちゃん4人組とすれ違ったら、
話題になってましたよ、新型インフルエンザ。
でも、一番得意げに話してたおばちゃん、まちがってまっせ!!
「なんか、すぐ病院に行っちゃいけないんだって!
保健所に行かなくちゃいけないんですってよぉ!!」
ぢげーよ!! 保健所にも行っちゃだめ!!
保健所に「電話」っっっ(>_<)
もっとしっかり市民に理解してもらわんとあかんのでわ??(T_T)